 |
現在付いている蛇口 |
昔から使われている2ハンドル蛇口、ちょっと古くさく湯と水の混合がグルグル回して温度調節、使い勝手が悪い、そこで今回今風にチェンジします |
新品蛇口に交換 |
今回取り替えた蛇口、シングルレーバー式で、出す止める、温度管理が簡単なタイプ、女性はキッチンの蛇口が取り替わっただけでウキウキしますね
|
シャワーと吐水に切り替え可能 |
シャワー水洗
皿洗いなどは水の粒が小さく飛び散りません
大きな面積に水をあててすすぎ時間短縮になります |
ストレートとシャワーに切り替え可能 |
標準水洗
ヤカンやコップなど注ぎ口が小さい場合に水が入れやすいです |
新旧比較 |
 
古い蛇口は水と湯の蛇口が別々で操作しにくいです
新しい蛇口はレバーを上下で水が出ます、左右で湯の温度が調節可能、機能的で使いやすいです |
当店に任せれば安心
今回の商品よーく見ると蛇口が持ち上がっているのが分かりますか(特殊な形状)、蛇口が低すぎても使いにくく高すぎると水跳ねがひどい、1件1件の家に合った商品をお出ししてます。 |
 |
取替前 |
取り換え前の写真です |
蛇口の先からポタポタ |
蛇口をぎゅーーと閉めても水がポタポタそんな方いませんか
ゴム製コマを変えてもかなりきつく閉めないと水が止まらないそれは長い年月で蛇口の中のメッキがはがれや、水圧でふちが欠け、錆びなどで隙間ができ水漏れすることがあります。
蛇口にも寿命がありますので交換時期に入っております。
今回そんな方の取り換えです。 |
古い蛇口を取り外し |
ホームセンターなどで蛇口は購入できますが洗面台やシンクの下は特殊な形状に工具でしか外すことができませんので特殊な工具で他を傷めないように慎重に外します、左の写真は下側の配管が外れたところで古い蛇口を外します、 |
外すとこんな感じ |
穴の大きさや形状がメーカーによりまちまちなので今回悩んで悩んで下の形状の蛇口にしました
|
おそうじ |
外すと汚れや水垢があるので綺麗に研磨剤で落としていきます |
新品設置 |
現在付いている蛇口は古くて製造されておりません、そこで今回は左右分離型の最新式蛇口になりますので取り付け固定してから下で繋ぎます。
|
新品取付け完成 |
今回の水洗は蛇口を引っ張ると先端が伸び縮みでき掃除などの時非常に便利です |
写真で見ると簡単に取り換えが完了しているように見えますが、今回、私もかなり悩みました取付形状が複雑で穴に合ったサイズがなかなか見つかりませんでした、こんな時は少しお客さまに時間をいただき、数回下見させていただいて工事を進める場合があります |
 |
古いお風呂の蛇口 |
お風呂のお湯を入れたり、切り替えレバーでシャワーが出るタイプです
今回バルブの故障によりお湯の出が悪く取り換えです |
状況確認 |
配管と蛇口が直接接続されているので配管を切断しないと蛇口が外れないタイプです。
取り付け方は間違っていませんが蛇口取り換え時、簡単に外せません(水道屋さん泣かせ)
|
古い材料はなるべくカット |
工事するついでに古い配管の錆びている部分をできるだけ鉄管カッターで少しでも多く取り除き、新しい部品を付ける準備をします。
|
錆びない材料 |
配管が錆びないよう新しいステンレスパイプに取り換えです
写真のようにすれば次回配管のナットを緩めれば取り換えが簡単で取り換え工賃が少なく済みます。
当店はその場限りの作業はしません、10年後また取り換えるかもしれません、その時素早く綺麗に水漏れしないように取り付けできます。
大きなことを言えば今回腐った鉄をかなり切って捨てましたのでステンレスなら再利用可能で資源を大切にできます、お客様にも安心をそんな工事を心がけております。 |
保温材 設置 |
熱が逃げないよう&凍結防止に保温材を配管に巻き完成です。 |
完成 |
新しい蛇口は輝いて綺麗ですね、快適な蛇口ライフをお届けいたしました |
今回もっと使いやすい蛇口にしようとしましたが壁と蛇口の間隔が狭く考えた末この商品に取付が決まりました
皆さん使いにくくてもだましだまし使っていませんか?、取り換えたいが自分で取り付け換えできないので誰かに頼みたい、しかし水道屋さんの知り合いがいません、基本的に電話帳などに水道屋さんはありますが知らない業者、この機会に当店と長いお付き合いをしてみませんか、信頼して頼れる業者があるのは心強いと思います。
電気屋なので下請けの水道工事屋さんが来るとよく誤解されますが、当店ベテランのアイカワ電器の社員が取り付けにお伺いいたします。 |

ホームに戻る
〒501-3109
岐阜市向加野3-3-55
TEL:058-243-2544
FAX:058-243-2545

aikawa-d@paw.hi-ho.ne.jp |